忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
10/21 HALLOWEEN PARTY 2011
何だかんだで
毎年行けておらず

今年初めて行ってきた。

そして、初、幕張メッセ。
とにかく広い。

初日は、BREAKERZ、
ABC、VAMPSの三組で

各バンドの間に

カラオケ大会タイム(?)が
挟まる感じ…。

トップバッターは
BREAKERZだろうと
構えていたら

いきなりラルクの
「虹」の前奏が流れ

???と思っていたら
狩野英孝さん登場(笑)。

自分の歌を1曲歌ったのち
司会進行役へ(笑)。

そんな感じで
驚いているうちに
BREAKERZ登場。

仮装はCOMPLEXで
吉川さんと布袋さん2人(笑)。

どの曲も楽しかった。

そしてやっぱり本日も

DAIGOくんはAKIくんに
チュってやるのね(笑)。


ABCはいきなり
新曲の「シャングリラ」から

さわやかに始まった。

…でも仮装は、モンスターで(笑)
yasu様は、ドラキュラ。

曲数は、そんなに多くないので
定番曲多めな感じで

あっという間に終了。

…したのだけど

その後のカラオケ大会の
最後のエントリーで

枚方市からお越しの
林 保徳さん…で再び登場(笑)。

そして途中から
DAIGOくんも登場し(笑)
二人で「大都会」。

生「大都会」
素晴らしかった。

ライブのすぐ後に
またこうやって歌うのすごい!と
狩野さんに言われると…

また登場したのは
「神の指示」だからだそう(笑)。

…HYDEさん、
ありがとう(笑)。

ラストのVAMPSの
HYDEさんは

上から吊るされた感じで
登場…(笑)。

VAMPSの曲は
思ってたより

激しい曲が多くて

ラルクの曲と
だいぶ雰囲気も違って

意外だった…。

アンコールは

みんなでハロウィンの曲を
やったあとに…

HYDEさん×yasu様×DAIGOくん
三人で「眠り姫」。

とっても良かった。

今回は気合い入れて

VAMPS文字入り
キャンディーも作ったHYDEさん…

そのキャンディーを
HYDEさんにポイっと

口に入れて貰った時の
あのyasu様の嬉しそうな顔…(笑)

幸せそうなあなたの顔が見れて
私も幸せでしたよー(笑)。

長くて遠くて
とても疲れもしたけど
やはり行って良かった。

素敵な時間をありがとう!!
PR

シャングリラ
発売日に店頭でゲットとか
かなり久しぶりな気がする。

本日、発売日
「シャングリラ」。

目覚ましに使ってください
…なんて

メールのコメントが
あったけれど

まさにそんな感じで

最近の私の目覚ましは

「シャングリラ」の
着うただったりする。

眩しいほどの
光を感じて…

明るい方へ
導かれている…

そんな気分に
させてくれる。

フルで聴いて改めて
とても良い曲だと思った。


早く生で聴きたい…。

…ていうか
ハロウィンもう目の前だ。


すごい楽しみだけど
仮装どうすればいいんだーーー!(笑)


10/13 滋賀HUCKLEBERRY
遠征といえば
実家が京都ということもあり

やはり関西になる…。

その中でもあえて
今回滋賀を選んだのは

(保険でもあるのだけれど)

大学4年間通った滋賀に
久々に行きたかったから…。

湖西線、マジで懐かしかった。

でも堅田に、
あのアルプラのド近所に

ライブハウスがあったのは
知らなかった(笑)。

ツイッターのおかげで
ka-yuさん達の居場所は

モロばれで…

行こうと思えば
行けたのだけれど…

何かそういうの…

恐れ多くて
行けなかった…。


今回この
ライブハウスは

かなり狭くて

番号の微妙な私でさえ
かなり近かった。


※ここからライブ感想文です。
PREV ←  114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Hiyori
性別:
女性
職業:
美術系
趣味:
ライブ参戦☆
自己紹介:
JanneDaArcが大好きでした。
解散してもその想いでは永遠に…☆

今はAKIHIDEさんが最大の癒し…☽
お気に入りblog
カテゴリー
最新記事
(12/18)
(06/03)
(04/21)
(01/06)
(05/07)
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]