2016.03.31 Thursday 21:58
初の日本橋のホール。
今回は座席ありの
ホールなのに
ドリンクありという
めずらしい形態だったり…。
ホールは
コンパクトなつくりで
思っていたよりも
距離が近くて
嬉しかった♪♪
AKIくんの
音とかライブって
圧倒的に切なさを
強く感じるんだけれど
今回は華やかさとか
陽気さも強くて
まさに
宴という感じだった…。
でもどこか幻想的で…
どこかの異世界に
迷い込んだような
そんな気持ちに
させてくれるのがすごい…。
今回は
アルバムの曲の他に
NEVER LAND時代の曲や
Amberの曲も
何曲かやってくれて…。
やっぱり唄の方も
またやってほしいなぁと
改めて思ったり…。
ABCから
お花が届いてた♪♪
そんなあなたも
大好きです(笑)。
外にでたら
桜色だった...。
これもまた
幻想的で素敵だった…。
今回のツアー
私はこれっきりなのが
淋しいけれど…
とても
幸せな時間だったよ…。
素敵な宴の
幸せな時間を
ありがとう♪♪
PR
2016.03.23 Wednesday 18:19
私が当たった
ダミ塾は2限目で…
建物の入口付近で
同じ2限目だった友人と
待っていたら
1限目に当たっていた
友人が
衝撃的な情報を
持って帰ってきた。
ダミ塾は
終わった後
お見送りを
してくれるのだけれど
今回のお見送りは
握手だけじゃなくて
希望者は
ハグもしてもらえるよ、と。
えぇーーーーーーーー!!!!!
そんな衝撃的情報を得てから
すぐ時間になり、いよいよ中へ。
そして番号が
80番台だった私は
友人より後で中へ。
思っていたより中は
横に広い会場で
この番号でも
最前の上手側端っこが
なぜか
空いていたので着席。
居場所を友人に連絡したら
またしても衝撃的な連絡...。
退場する順番は
1列目の上手側からっぽいよ、と。
…だから、1列目なのに
そこだけ空いていたのか!(笑)
でも一度座ったのに
変わるのもどうかと思い
そのまま、
講義を迎えたんだけど
講義中もお見送りのことで
内心そわそわしてた..(笑)。
講義の内容は
講義というか…試写会に近く
発売日前の映像を
大画面で何曲か
見せてもらう感じだった。
だいたい1時間くらいで
授業は終わり(笑)
いよいよ
お見送りの時間へ。
やっぱり順番は
1列目の上手側から。
つまり、私から…(笑)。
わーーーー。
どうしよーーー。
誘導のスタッフさんに
連れられて
1列目から
ぞろぞろ移動。
部屋をでた廊下に
ka-yuさんがいて。
目が合った瞬間
あの瞳に
吸い込まれそうな
あの感覚は
初めて
握手をしてもらった
あの8年くらい前と
何も変わってなかった…。
トップバッターなんだから
絶対ちゃんと
最初にお礼から言わねば!
…と思っていたので
今日のお礼を最初に言って...。
ka-yuさんも
やさしく返してくれて…。
そして
次の言葉を何か言う前に
気が付けばka-yuさんに
引き寄せられていて…
一瞬何が起きてるのか
わからなかった…。
フライングハグは
反則でしょ!!!
嬉しすぎたし
幸せすぎたんだけど
でもどこか
別れのハグみたいにも
感じてしまって...
ハグの後も
握手してくれたから
ずっと前から
好きだったこと
ライブを
楽しみにしてること
またライブを
やってほしいということ…
ベラベラ
喋り続けてしまった。
DAMIが止まっても
ka-yuさんは
止まらないでいてほしい。
そう強く願っているから...。
終わってから
エレベーターに向かう時
震えが止まらなかった。
ずっと大好きだった...
あんなに遠かったあの人と
握手してもらえただけでも
自分の中で
とてつもないことだったのに
まさかこんな日も来るなんて
思ってもいなかった...。
ka-yuさん...
このような機会を
作ってくれて
ほんとうにありがとう...。
2016.03.04 Friday 23:25
縁さえあれば
会えるチャンスは
やってくる...。
ダミ塾の
春期講習(笑)
無事、
当選してた...!!!
最近縁がなくて
タイミングが合わなくて
ライブにも
全然行けてなかったから
本当に嬉しい...。
当選数の枠を
増やしてくれたり
そういう配慮を
してくれる...
ものすごく
嬉しかった...。
ka-yuさん...
ほんとうに
ありがとう...!!!!!