[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HPにかいてたけど
本当に来るのかなーなんて・・・
めっさ疑いながら(笑)パルコへ。
行ってみると...
「松本和之」の文字の書かれた紙が
ガラスの所に貼られていて
「来る!」という確信に変わり
迷ったけどきてよかったとこの時点で思った。
そしてyouさんの公録のときにも来てた
Jannerさんと再会。
行こうとか言ってたわけでもなく
たまたま♪
やっぱ大津パルコは
一度行くと病みつきになる場所のようで(笑)。
しゃべったりきょろきょろしながら
待つこと2時間。
待ってる途中、何度も
「すいません、今日誰が来るんですか?」と
何度も聞かれた。
・・・張り紙にデカく、かいてあるのに!(笑)
何度も「松本和之?ん?」
みたいな通りすがりの人もいたから
これは「今日のゲスト→誰?」ということではなく
「松本和之→誰?」みたいな感じなんだな・・・と思い
「JanneDaArcのka-yuさんです」と言った。
そしたら・・・「あぁー!」っていうおばちゃんとか
「あぁそうなんですか!!」という少年やら。
・・・絶対どっちもわかってないしっ
とか内心思った(笑)。
そして2時間経過。
3時少し前にタクシーが止まり
ka-yuさんがささっと横の扉から入って
3時10分からスタート。
今回は30人くらいのファンの人が来てた気がする。
公開生放送の時のka-yuさんは
笑顔がいっぱい見れてすごい嬉しかった。
舞い上がってたから
内容は正直詳しく覚えてない(笑)。
なので目も程度に・・・。
・「あれは歌詞カードではない」
・「英語じゃなくてオレ語」
・リスナーの方へのメッセージでは
音楽のことじゃなくて釣りの話(笑)。
そして終わってから
ka-yuさんがタクシーに乗り込むときに
また近くまで見送りに行った。
握手してもらった方
羨ましい・・・
けど私にはそんな根性ないわ(笑)。
でもでも・・・
やはりあの距離は
他ではありえんと思った。
おそるべし大津パルコ(笑)。